スポンサーリンク

映画 鬼滅の刃 偉業の数々

2月 25, 2024

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

日本歴代1位 初日3日間で46億円

10月16日(金)に封切られた「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は、公開から3日間で、全国403館342万人を動員した。

10月16日(金) 観客動員:91.0万人 興行収入:12.7億円
10月17日(土) 観客動員:127.0万人 興行収入:17.0億円
10月18日(日) 観客動員:123.9万人 興行収入:16.5億円

16日(金)は日本国内、平日における動員・興行収入の歴代1位、17日(土)18日(日)は日本国内、土日の動員・興行収入で歴代1位の記録となっています。

業行収入 全世界の合計を上回る

アメリカの新聞社ニューヨーク・タイムズは「鬼滅の刃 無限列車編」の46億円という記録は、同週末に公開された、日本以外の世界の映画すべての興行収入を足したものよりも大きかったと報じました。
コロナによる影響もあるでしょうが、鬼滅の刃が日本国内のみで封切られたことを考えると、なかなかのインパクトです。
日本国内だけで上映された、たった1つの映画の興行収入が、全世界の合計に勝っているって凄すぎます。

スポンサーリンク

余裕の100億円超え

公開10日目には、興行収入107.5億円を突破しました。
上映館の多さや、異常なまでの上映回数に、スタートダッシュだけで急速に沈静化してしまうのではないかという一部の心配をよそに、2週目に入っても勢いが衰えることはありません。
前週末と、2回目の週末の興行収入を比較しても、下落率が1割にも満たないという驚異の記録です。歴史的なスタートだっただけでなく、その勢いの持続性にも驚かされます。

歴代の国内興行収入ランキング

 作品名億円
1千と千尋の神隠し308.0
2タイタニック262.0
3アナと雪の女王255.0
4君の名は。250.3
5ハリー・ポッターと賢者の石203.0
6ハウルの動く城196.0
7もののけ姫193.0
8踊る大捜査線 THE MOVIE 2173.5
9ハリー・ポッターと秘密の部屋173.0
10アバター156.0
11崖の上のポニョ155.0
※出典:Wikipedia

観客動員1000万人を突破

10月16日~31日の16日間の動員数で、1000万人を突破したことが発表されました。

地上波TVでの放送を終えたばかりですが、関西地区のカンテレでは急遽ゴールデン帯にアニメ版の放送を行って15%以上の高視聴率を出しています。
年末年始にもう一度、全国ネットで全話放送しても視聴率が取れそうです。もしそうなれば映画もさらに伸びるでしょう。あとはアニメ版の続編、第2期の発表のタイミングや放送時期によっては映画への影響もありそうです。
250億円の「君の名は。」にも迫る勢いの鬼滅の刃、どこまで伸びるか楽しみです。

17日目には157億円突破

17日目には興行収入が157億円を突破したというニュースが入ってきました。
崖の上のポニョとアバターをあっさりと抜き去ってしまった鬼滅の刃無限列車編、実写化の動きも出てきているようですが、否定的なファンが多いようです。
筆者も反対ですが、されたらされたで儲かってしまうので実写化されてしまうんでしょうね。

スポンサーリンク