スペルブレイク 魔法バトロワ #2

とりあえず実戦へ!
前回のチュートリアル編を終え、とりあえず戦場へ出てみる。
ロビーは上の画像のようにあらゆるアイテムが集まった練習場、スタート直前になるとマップが開き、降下位置を決める。バスとか輸送機でバラまかれる感じではなくて、◯印で示された降下ポイントの中から好きな場所を選ぶと、落下がはじまる。


地上に降りたら、アイテム集め~、バリアのようなドームはレアアイテムがドロップするポイントで人が集まりやすい。


案の定ドーム近くで3者入り乱れる激戦!
なんとか制して、敵からドロップするアイテムをもりもりいただきました。
後で分かりましたが、相手はbotです。

安全地帯の縮小は、他のバトロワと同じ形式ですね


もしかして勝てるんじゃ?と思いながら最後の1人とのバトル!
そして勝利!なんと初回1位、とか思ったのですが、全部よわよわbot。
まあ、最初はゲームの流れを見るためにも必要ですよね、いきなり死んでもつまらないし。
真の初勝利を目指して
2戦目、動きのおかしさからbotと分かるキャラだらけで、余裕をかましていたら、botとは明らかに動きの違うプレイヤーキャラに遭遇、ギリギリ倒したものの、直後に別のプレイヤーキャラに襲われ、あっけなく終了。
3戦目4戦目と徐々にプレイヤーキャラの割合が増えていく印象です。
透明化に遭遇
5戦目、降下からの着地がカッコいい!

序盤は、遺跡探索気分でアイテム集めながらお散歩、観光してるみたいで楽しい。



途中、透明化を使用してる人に遭遇しました。

止まっていると非常に見えにくいですが、足音は普通にするのと、景色が歪むので透明な物体が移動しているのがよく分かります。
建物内にいたので相手は気がついていないようです、透明化にビビってゆっくり後を追いましたが見失いました。

すこし離れた前方で、3名ほどが入り乱れたバトルを展開、気が付かれていないはずが、急に近くに落雷攻撃をされて驚いてしゃがみ!
嵐も迫ってきているので、こそこそスルーして、かなり狭くなった安全地帯へなんとかだとりつきました。
最終決戦
残り4人で、かなり狭い範囲になってるのに敵の姿がない!
草むらに隠れていると、また透明化と遭遇。さっきと同じ人かどうかは分からないが、一度効果が切れれば数十秒は使用できないはず、そこがチャンスだと思い効果切れを待つ。

透明くんを一瞬見失っているうちに3人に減り、次の瞬間3人がほぼ同時に接敵。

3人とも攻撃の的を絞れずに、乱戦状態、しばらくの撃ち合いの末ついに1人脱落。
いよいよ決戦の1vs1、じわじわと削り合い、最後は温存していた飛行魔法で一気に近づき、ファイアの直撃で勝利!




PUBGが登場したのが2017年ですが、いまだにバトロワはおもしろいと言うことを実感しました。魔法だからもっと派手にと思っていましたが、これ以上派手にするとエフェクトで何も見えなくなってしまいますね、特に何人も入り乱れて戦う場面では画面が光ってるだけのゲームになってしまいそうです。
それでも私は派手にして欲しいですが(笑)、乱発出来ない大魔法みたいなのを入れてくれないかなー!
以上、初勝利までのプレイレポートでした、ご覧いただきありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません