スプラトゥーン2 ガチホコめも

無敵のインクアーマー!
ガチホコでの効果
ガチホコを持っている人にはアーマーが付きません
自分が発動してもチームメンバーが発動しても同じ
アーマーが付いた状態でガチホコを持つと、瞬時にアーマーが消える
自分がアーマー発動して、アーマー装着が完了する前にガチホコを持っても、味方にはアーマーが付く
インクアーマーの基本情報
・アーマーの耐久力は30
・イカちゃんのHPは100
・1撃で100超えのダメージをくらっても最大80ダメージまでしか受けない
(例えばチャージャーの160ダメージが直撃した場合、大きく吹っ飛びはしますが60ダメージしかくらいません)
・発動してもスグにはアーマーが付与されない、ギア:スペシャル性能アップのない状態で2秒、スペシャル性能アップをフルに装備しても1秒かかります。
効果時間は8秒、スペシャル性能アップがフルの状態で10秒
ハコフグ倉庫 ガチホコのミニテクニック
知らないよりは知っていた方がいいテクニック
ハコフグ倉庫のゴール直前の塗れない坂、普通に登るとかなりの危険を伴いますが、壁を塗ることで一気に11カウントまで進められます。
坂道を登って同じ11カウントまですすめるにはこのあたりまで歩いて来る必要があります↓。

敵に囲まれてしまった場合や、時間切れの最期の逆転などに有効な方法です。
坂の上が完全にクリアリングされていない時には、タイムロスは発生しますが登る前に保険としてやっておく事をおすすめします。
ムツゴ楼 ガチホコルート


ゴールまであと2段というところです。
左の坂道を使うか、正面の段差を登って行くルートになります。

矢印の部分を塗って登れば一気に2段分を駆け上ることが出来ます。
最短ルートになるので、相手の警戒も厳しく簡単には登れませんが、味方が相手を撹乱してくれたりスペシャルを発動した一瞬の隙きを、常に狙って置きましょう。
このルートを知らないのか、怖くて避けているのか分かりませんが、チャンスがあってもSランク以下では意外と使わない人がいます。
そういった人が敵側にいてくれると、警戒が薄くなるので楽に勝ててしまう事もあります。
難易度高め アジフライスタジアム
ガチホコのショートカットルート

左ルートの、矢印の先にある金網を登っていきます。

イカ状態で金網を抜けることを利用したジャンプです。
操作は、イカジャンプからヒトに戻ってもう一度ジャンプを入力、また一瞬イカ状態にしてからヒトに戻る。
イカジャンプして金網の真下、かつジャンプの頂点でヒト状態に戻しジャンプを入力
瞬時にイカ状態に戻して金網を抜けヒト状態に戻る。
いきなり実践は難しいので、さんぽで練習するといいと思います。
