VALORANT ヴァロラント スナイパーにやられるマン
ライフル一撃で倒されまくってる

メーカーのライオットは、「致死性の高さ」を重要な要素としてこのゲームを作ったそうで、たしかにどの武器でも一瞬で溶けるし、スナイパーライフルのオペレーターに至っては胴体1発で死亡ダメージを与える。
いや強すぎだろっ、と思うなら自分も使えばいいじゃんって事で使おうとするとまあまあお値段がする。そしてうまく使えないヘタレ。
スナイパー対策(オペレーター)
なんにしても防御側で待たれたらめちゃくちゃ強いのは確か。なんで強いのかなー?って
このゲーム足が遅い!ナイフだと早いぞわーいって走り回るのは好きです(笑)、移動スキルあるキャラもいますがそれでどうこうなるレベルじゃない気がする。
となると煙幕を張るしか無いのかな~?しかし、投げ物が無いゲームなので視線を遮れるキャラは限られる、というのもスナイパー有利に働いてますよね。
ナイフに切り替えて一生懸命回り込んだりしてますが、足音出し過ぎたら死ぬし、そもそも足が遅いしで詰む。
ライオット曰く「スナイパー弱体したら突入するだけのゲームになっちゃうでしょ」、そう言われればそうだけど…と拗ねていたら、弱体化のニュースが入ってきました。
パッチ1.08 オペレーターはひっ迫した問題
調整は入れませんよというスタンスだったのに、急に「オペレーターはひっ迫した問題だ」と考え直してくれた運営様、ありがとうございます。1.08でこっそり調整されないかなーとワクワクしていましたが、やっぱりもうちょっと先の話みたいですね。
どう調整されても荒れるでしょうけど、それはそれで楽しみです。
壁貫通
物陰に隠れるスナイパーを壁貫通で攻撃できそうだなって時に、いまいちどこが貫通するのか分からなかったのですが、視覚的に分かりやすく見分けがつくんですね、銃痕の真ん中が黒くなってれば貫通していて、ちょっと汚れただけみたいな銃痕は弾かれてる。
銃の貫通性能にも左右されるし、撃たなきゃわからないので経験して覚えていく必要がありそうです。

ひよっこ
私がヒヨッコ過ぎて対処出来ないだけなのかと思ったけど、いろんなプロゲーマーがオペレーター強すぎと言っていてなんか安心。だから運営も動かざるを得なくなったんですかねー?
毎回ダブルオペレーターで守られていたら面白くないよと、プロが言うんだから間違いない!ってことで調整を楽しみにしています(゚∀゚)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません